日本防衛戦略「核抑止編」2

水戸市千波湖畔演説 憲法記念日

マイナンバー制度について
選挙戦も最後となりました。

幸福実現党は日本の反映ある未来を築いてまいります。






比例は幸福へ!

スタッフより
スポンサーサイト



12月11日、古河駅前での街頭演説です。
景気回復のため、消費税を8%~5%へ。
日本経済復活について、街頭演説しています。





古河駅前


ご声援をいただきました皆様、演説を最後まで聞いてくださった皆様、
誠にありがとうございました。

自民や民主や他の政党への投票は、「増税して不況になってもやむなし」
という意思表示になってしまいます。



幸福実現党は消費減税をし、他の税金も安くいたします。
これにより、日本経済はよみがえります。

比例は幸福、お願いいたします。

スタッフより
マスコミが正確にいわないことがあります。
日本の税金は本当は安くありません。ものすごい数の税金があって
しかも税率が高いのです。



日本の適正な税率ならば消費増税はいりません。

ここ十数年、他の先進国は経済成長しているのに、日本だけが
経済成長しておりません。その原因は、主に金融引き締めと増税
にあります。

スタッフより
幸福実現党は、経済成長路線の政党です。立党5年半前より
減税、規制緩和、金融緩和など日本の経済成長につながる政策を
訴えてまいりました。

過去、消費税をあげたときは、結局厳しい経済低迷を呼びました。
その結果、法人税、所得税が減り、トータルで95兆円もの
税収、財源を減らしました。




幸福実現党は消費税8%から5%へと減税する政策を実行
してまいります。